イスラエル軍とパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスの戦闘が始まった2023年10月以降、ガザで少なくとも232人のジャーナリストが死亡した。2度の世界大戦やベトナム戦争などにおける報道関係者の死者全員の合計を上回る人数という。米ブラウン大の「 ...
航空自衛隊は3日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」について、大阪・関西万博の開幕日(13日)の飛行ルートを明らかにした。1970年の大阪万博のシンボル「太陽の塔」など大阪府内のランドマークを巡り、正午ごろから約15分間、万博会場上空で展示飛 ...
囲碁の第63期十段戦五番勝負(産経新聞社など主催)の第3局が3日、長野県大町市で打たれ、挑戦者の芝野虎丸九段(25)が井山裕太十段(35)に289手で黒番中押し勝ちし、3戦全勝のストレートでタイトルを奪取した。十段獲得は2期ぶり3回目。7回目の獲得を ...
新年度。真新しい制服に身を包んだ生徒の姿がまぶしい季節だ。学生の「制服」を採用しているのは日本だけではない。学生服の老舗トンボが自社サイトで公開している海外の制服コレクション(https://www.tombow.gr.jp/report/overs ...
ミャンマーの軍事政権は2日夜、民主派や少数民族武装勢力との戦闘を一時停止すると発表した。3月28日に発生した大地震の被災地で救助や復旧に専念するためとしている。ミャンマーでは2021年2月のクーデター以降、内戦状態が続き、救援活動の妨げとなっていた。
米大リーグは2日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのブレーブス戦に「1番・指名打者」で出場し、九回に中越えへ5試合ぶりとなる3号ソロを放った。
オリックスが接戦を制して3連勝。2―2の八回、先頭の麦谷が四球を選ぶなど2死二塁とし、西川が勝ち越しの適時二塁打を放った。平野が日本だけで通算250セーブを達成。ロッテは横山、ゲレーロが失点した。
復活へ、まず一歩目を踏みだした。巨人に移籍後初先発した田中将大が、楽天時代の2023年8月26日以来、586日ぶりの白星。5回1失点の粘投に「リリーフ、バックの守りとみんなに助けてもらい勝たせてもらった」と感謝を口にした。
不祥事をきっかけに取り調べの録音・録画(可視化)が本格化した検察で、威圧的、侮辱的な取り調べが相次いで表面化している。2024年8月には、「検察なめんなよ」と怒鳴るなどした大阪地検特捜部の検事が刑事訴追される事態に発展した。検察官はなぜ、「外部の目」 ...
イスラエルのネタニヤフ首相は3日、ハンガリーでオルバン首相と会談した。ハンガリーは国際刑事裁判所(ICC)の加盟国の一つ。昨年11月にICCから逮捕状を発行されて以降、ネタニヤフ氏が加盟国を訪れたのは初めて。
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領による「非常戒厳」宣布を巡り、憲法裁判所は4日午前11時、弾劾訴追された尹氏に対する罷免の是非について決定を言い渡す。ソウル市内では連日、弾劾賛成派と反対派がデモを展開。罷免か職務復帰か、いずれの結果でも混乱が生じ ...
中国の習近平指導部を構成する共産党政治局員(24人)である石泰峰(せきたいほう)・党中央統一戦線工作部長(68)と李幹傑(りかんけつ)・党中央組織部長(60)の役職が入れ替わる異例の人事が行われた。国営新華社通信などが2日に伝えた。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、任期内に政治局員 ...