警察庁は4月3日、マイナンバーカードと運転免許証の一体化として「マイナ免許証」の運用を開始した3月24日〜3月末時点のマイナ免許証の保有者数を公表。運用開始から約1週間で、マイナ免許証の保有者数は11万7589人となった。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は4月4日、2024年度(2024年4月〜2025年3月)の車名別新車販売台数ランキングを発表した。2024年度の乗用車首位はトヨタ自動車の「ヤリス」、軽自動車首位は本田技研工業の「N-BOX」。乗用車 ...
ホンダアクセスは4月4日、ホンダのバッテリEV(電気自動車)向け純正アクセサリー「充電インジケーター」を発売した。価格は3万1900円(工賃別)。現在販売中のホンダの軽商用EV「N-VAN e:」から適用となる。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは4月3日、レクサスの新型「GX」発表に合わせて、モデリスタブランドのカスタマイズラインナップを発表した。車両と同日発売予定で、価格は1万450円〜166万450円。
日本自動車工業会(以降、自工会)は4月3日、米国政府が日本を含む全世界から輸入される自動車に対して25%の追加関税を課す措置を発動し、今後は自動車部品にも適用されることや、さらに同政府が国別に相互関税を課すことを公表したことについて、片山正則会長のコ ...
TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ自動車)は4月4日、現行モデルの「スープラ」(A90)について、日本では2026年春に生産終了することを明らかにした。そのほかの地域においては生産終了時期は異なるとしている。