タカラトミーが12日発表した2024年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比60%増の144億円だった。子どものような心を持ち続けている大人を意味する「キダルト」向けの玩具が好調だった。前年同期に米国子会社の減損を計上した反動もあった。売上高は ...
武蔵野興業は12日、2025年3月期の純利益が前期比12.5倍の5000万円になる見通しだと発表した。従来予想の2000万円(前期比5倍)から上方修正した。営業利益は前期比2.8倍の5500万円(従来予想は前期比55%増の3100万円)、経常利益は同 ...
ウイルテックは12日、2025年3月期の純利益が前期比9.9%減の6億円になる見通しだと発表した。従来予想の4億2800万円(前期比35.7%減)から上方修正した。営業利益は前期比2.8倍の9億2000万円(従来予想は前期比2.1倍の7億円)、経常利 ...
発芽野菜(スプラウト)で国内最大手の村上農園(広島市)が発表した2024年12月期の売上高は113億円で、過去最高となった。発芽したばかりのブロッコリーの芽である「ブロッコリースーパースプラウト」「ブロッコリースプラウト200」がけん引した。ブロッコ ...
NHKは12日、国際放送での人工知能(AI)自動翻訳による多言語字幕サービスを終了したと発表した。10日に英語で伝えた沖縄県・尖閣諸島を巡るニュースについて、中国語字幕の一部で「釣魚島(尖閣諸島の中国名)」と表示されるケースが見つかり、信頼性と正確性 ...
【北京=藤村広平】中国に進出する日本企業でつくる中国日本商会は12日、会員企業を対象にした景況・事業環境のアンケート調査の結果を発表した。2025年の国内景況について前年より「改善」「やや改善」との認識を示した企業は計15%で、前回調査から4ポイント ...
(4月1日)〔ビルマネジメントグループ〕受託営業開発(プロパティマネジメント)中野彰▽プロパティマネジメント(受託営業開発)須賀正幸▽PPP事業開発、安村功〔レジデンシャルグループ〕リーシング営業(マネジメント事業部長)星川薫▽学生会館事業部長(リー ...
囲碁の学生世界ナンバーワンを決める第23回世界学生囲碁王座戦(日本経済新聞社、パンダネット、全日本学生囲碁連盟共催)が11〜12日、東京都千代田区の日本棋院で開かれ、日本代表の林隆羽さん(中央大)が優勝した。日本勢の優勝は8年ぶり。2位は韓国の具本兼 ...
(4月1日)事業戦略担当、代表取締役兼社長執行役員兼CEO荻野博一▽専務執行役員兼COO国内事業基盤担当(常務執行役員兼CRO-A北米事業本部長兼日本光電ノースアメリカCEO)取締役田中栄一▽同兼CSO海外事業基盤担当(常務執行役員海外事業本部長兼中 ...
「石破構文」と呼ばれる独特のいいまわしを、通訳はどのようにトランプ米大統領に伝えたのか。本日のお薦め1本目は、巧みに計算された翻訳から日米首脳会談の首尾を検証した記事です。ぜひ日英対訳を読み比べてみてください。最悪の事態を想定した「ホラーストーリー」 ...
自民党の治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会(高市早苗会長)は近くSNS詐欺対策に関する提言をまとめる。被害金を保管する暗号資産(仮想通貨)口座について捜査中を含め早期凍結を可能とする制度の検討を求める。2月中にも石破茂首相に提出する。「匿名・流動型犯 ...
学生の将来は変化をどれだけ受け入れ、それにどれだけ適応できるかによって決まる。成功の核心にあるのは、理論と実践の密接なつながりである。人工知能(AI)が日常生活の一部となって久しい。私たちがネットで情報を探し、携帯電話で好みの音楽や映画を見つける時に ...